国道1号線の原東交差点を北に進むと突き当りが興国寺城址です。
突き当り交差点右折し、すぐ左に入ると駐車場があります。

夏季は高所部はそれほど草生えていないので見学問題有りませんが、低所となる大堀切や東部湿地帯は通路も雑草だらけで見学困難です。

尚、個人的には14/6/1に訪問したのですが、雑草に特攻しようとしたら蛇に遭遇しましたΣ(@Д@)

現地に「マムシ注意」の張り紙もあったので、夏季の訪問は控えた方が良いでしょう。
もちろん自分も引き返しましたorz

通称、呼び名 杜若城、久窪城
城郭構造 平山城
天守構造 無し
築城主 不明
築城年 不明
主な改修者

北条早雲

主な城主

今川氏、北条氏、武田氏、中村氏、天野康景

遺構

郭、土塁、堀、堀切

指定文化財

国指定史跡

周辺地図





みんなのレビュー