岐阜県恵那市の山城。  日本三大山城、日本百名城に名を連ねる城で、江戸末期まで存続した。  武田・織田・徳川の間で激しい攻防戦が行われた、戦国の城であります。

通称、呼び名 霧ヶ城
城郭構造 梯郭式山城
築城主 遠山景朝
築城年 1221年以降
主な改修者

河尻秀隆、各務元正

主な城主

遠山氏、森氏、大給松平氏
丹羽氏

遺構

石垣、郭、移築門

営業時間

(4月~11月)9:00 ~ 17:00
(12月~3月)9:30 ~ 16:00

電話番号 0573-43-3057 
定休日

・毎週月曜日(但し祝日と重なった場合はその翌日)
・年末年始 12月29日~1月1日

費用

一 般          400円
シルバー (65歳以上) 200円
高校生以下 無 料

周辺地図




みんなのレビュー