JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から徒歩25分くらいの所にあります。
駐車場も併設されております。

敷地内整備されてはおりますが、夏場はやはり草が生い茂って見学困難なので冬季の訪問がオススメです。


敷地の広さはそれほどでもありませんが、空堀や土塁、館跡等と遺構は沢山見られます。

通称、呼び名 勝沼五郎館
城郭構造 平城
天守構造 無し
築城主 勝沼信友
築城年 不明
主な城主

勝沼氏

遺構

土塁、空堀、郭

指定文化財

国指定史跡

周辺地図




みんなのレビュー