小山田信有が谷村城を築いたときに詰め城として築かれたと考えられており、浅野氏重によって整備拡張されたとされる。


現在谷村城は遺構が残っておらす、小学校内に城碑が存在するのみです。

登山口から本丸までは一気の上りがちょっとキツイですが、本丸からの眺めが良いです。桜のシーズンは絶景でした。

山自体が砂岩主体のようで崩れやすいのか、至る所に軽い崩落ヶ所がありますが、気を付ければそこまで危険はなさそうです。

城郭構造 山城
天守構造 無し
築城主 小山田信有
築城年 1532年頃
主な改修者

浅野氏重

主な城主

浅野氏、秋元氏、小山田氏、等

遺構

土塁、郭、堀、石垣

指定文化財

県史跡

周辺地図




みんなのレビュー