上信越自動車道上田菅平ICから国道144号線を北東に進むと真田郷があります。
真田氏館には真田氏歴史館が併設されているので、歴史館を目標にするとわかりやすいと思います。

城郭はマレットゴルフ(長野では有名らしい、ゲートボールでゴルフをするような感じの施設)の敷地になってますが、そのコース造りが遺構を利用している感じで遺構破壊していないところが良いです。

歴史館内はホールまで撮影可ですが、中の資料室は撮影禁止となっておりました。

通称、呼び名 御屋敷
城郭構造 平山城
天守構造 無し
築城主 真田幸隆
築城年 不明
主な城主

真田氏

遺構

土塁、郭、厩跡、虎口、石積

指定文化財

県指定史跡

営業時間

9:00~16:00

電話番号 0268-72-2204
定休日

毎週火曜日(火曜日が祝祭日の場合は翌日)

費用

真田氏歴史館 大人200円 小・中・高校生100円

周辺地図





みんなのレビュー