武田氏と高遠氏の共謀で挟撃を恐れた為に、上原城を焼き捨てた諏訪頼重が最後に立てこもった城。


中央高速諏訪ICから国道20号線を諏訪湖方面に進むと、右手の山に桑原城址の看板が見えます。

登山道から20分くらいで遺構に到着しますが、4駆車なら林道を上ってもう少し奥まで行けるようです。

有賀城と同様、二郭からの諏訪湖の景色が絶景でした。

通称、呼び名 高島屋城、水晶城、矢竹城
城郭構造 山城
天守構造 無し
築城主 桑原氏
築城年 不明
主な城主

桑原氏、諏訪氏

遺構

郭、土塁、堀切

指定文化財

県指定史跡

周辺地図






みんなのレビュー