有賀城
この記事は2014年5月14日カルビン様に投稿して頂きました。
この記事は2014年5月14日カルビン様に投稿して頂きました。
諏訪氏の一族である有賀氏が築き、代々居城としたという。
武田氏支配となった時には原氏が城主となっていた。
諏訪湖側から県道50号を有賀峠方面に進む道で、山に入ってすぐ左側斜面に有賀城址の看板があります。
山道侵入口はその道の傍らにありました。
主郭からの諏訪湖の景色が絶景ですし、遺構もしっかり残ってました。
虎口への道が片側急斜面の細い道になっているのでご注意を。
通称、呼び名 | 天狗山城 |
---|---|
城郭構造 | 山城 |
天守構造 | 無し |
築城主 | 有賀氏 |
築城年 | 不明 |
主な改修者 | 武田氏 |
主な城主 | 有賀氏、原氏、千野氏 |
遺構 | 土塁、郭、竪堀、堀切、石積 |