馬加氏に追われて扇谷上杉氏を頼った千葉氏嫡流の二人を太田道灌が庇護し、実胤は武蔵石浜城に、自胤は赤塚城に置かれて「武蔵千葉氏」となった。

近隣にある東京大仏が二ノ丸跡で有る事から、附近一帯が赤塚城であった事を伺わせる。


明確な遺構は残っておりませんが、至る所にある説明版で当時を偲ぶのが良いでしょう。

二ノ丸跡もある事から、東京大仏も見学される事をオススメします。

通称、呼び名 千葉城
城郭構造 平山城
天守構造 無し
築城主 千葉自胤
築城年 不明
主な城主

千葉氏

遺構

郭、堀切跡、水堀跡

指定文化財

区指定史跡

周辺地図






みんなのレビュー