築城時期や城主等の詳細は不明。
鎌倉期にこの地を支配した横山党庶流の椚田氏の築城とも、大江広元の子孫といわれる片倉城主の長井氏の築城とも言われる。


城址を示すものが山頂の掲示杭のみとなっています。

残念ながら遺構も明確なものは見当たらなかったです。

通称、呼び名 椚田城、高乗寺城
城郭構造 山城
天守構造 無し
築城主 不明
築城年 不明
主な改修者

長井氏、山内上杉氏

主な城主

不明

遺構

堀切、郭

指定文化財

都指定史跡

周辺地図





みんなのレビュー