群馬県上毛鉄道膳駅から徒歩10分くらいの所にあり、車も粕川歴史民族資料館に駐車できそうです。

遺構は資料館の北にある膳城址公園では無く、資料館の南側にある林の中です。


主郭附近は一年中見学問題有りませんが、奥の遺構を見るには撮影的にも移動的にも緑の少ない冬場の方が適してるかと思います。


隣接する養鶏場の音と匂いにKO寸前に(>Д<)

城郭構造 平山城
天守構造 無し
築城主 膳氏
築城年 1441年頃
主な城主

膳氏、上杉氏、北条氏、武田氏

遺構

土塁、郭、堀、虎口

指定文化財

県指定史跡

営業時間

10:00~16:00

電話番号 027-230-6388
定休日

毎週月・火曜日(これらの日が祝祭日の場合は、これらの祝祭日後の休日でない日)、12月27日~翌年1月4日

費用

粕川歴史民俗資料館 無料

周辺地図


みんなのレビュー