亥鼻城は、1126年に千葉氏が千葉市に居館を構えた日本の城です。
もともと天守は無かったそうですが、現在は城跡に千葉市立郷土博物館として模擬天守が立っています。遺構としては土塁や堀切があります。

通称、呼び名 別名「千葉城」
城郭構造 平山城
築城主 千葉常重
築城年 1126年
主な城主

千葉氏

遺構

土塁、堀切

指定文化財

市指定文化財(亥鼻城跡)

営業時間

9時から17時まで(入館は16時30分まで)

電話番号 043-222-8231
定休日

月曜(月曜が祝日にあたる時は翌日が休館です)
年末年始(12月29日から1月3日まで)

周辺地図






みんなのレビュー