扇谷上杉家の家執・太田道灌が武蔵石浜城の千葉自胤を助け、境根原、臼井城で長尾景春に呼応した千葉孝胤を攻めた際に着陣したのが始まりとされる。


国府台城址は現在里見公園となっており、遺構が現存なのかどうか不明です。

ただ、至る所に説明版が設置されていますので、見どころはいっぱいあります。

通称、呼び名 鴻之台城、市川城
城郭構造 崖城
天守構造 無し
築城主 太田資忠
築城年 不明
主な城主

千葉氏、里見氏、北条氏

遺構

土塁、掘、井戸

周辺地図






みんなのレビュー