高城胤吉が家臣の安蒜丹後入道浄意に縄張りを命じて1530年から工事に着手し、1537年九月に根木内城から居を移して本拠としたとされる。


本城址のウリであった畝堀は残念ながら畝の部分だけ無くなっておりました。

小金城址は規模は小さいので見学時間は短くて済むと思われます。

通称、呼び名 大谷口城
城郭構造 平山城
天守構造 無し
築城主 高城胤忠
築城年 1530年頃
主な城主

高城氏、武田信吉

遺構

郭、堀、土塁(畝堀は畝が消失)

指定文化財

市指定史跡

周辺地図





みんなのレビュー