宮城県多賀城同様、政庁を中心とした平安時代に建造された城郭。

盛岡駅から5㎞くらいの場所にあり、城址公園(古代公園)前にバス停もありますが、バスの本数が少ないのでご注意下さい。
ちなみに盛岡駅からタクシーで¥2000くらいでした。
無料駐車場もあり、車での訪問も問題ないです。

城址前にはボランティアさんの待機するプレハブがあり、依頼すれば城郭案内を無料で行ってくれる模様。

訪問時雑草が若干長くちょっと邪魔でしたが、見学に支障がある程では無かったので夏季でも問題ないかと。

通称、呼び名 志和城、斯波城
城郭構造 平城
天守構造 無し
築城主 坂上田村麻呂
築城年 803年頃
主な城主

不明(築城と同時に破棄された可能性有)

遺構

堀、郭、復元外郭南門・築地門・政庁南門・東門・西門・官衛建物

指定文化財

国指定史跡

営業時間

見学は終日可
WC・官兵建物内部・ボランティア対応 9:00~17:00

電話番号 019-658-1710
定休日

見学は無休
WC・官兵建物内部・ボランティア対応 12/1~3/14

費用

志波古代公園(案内所) 無料

周辺地図






みんなのレビュー