JR八戸駅から田面木経由ラビア行きバスで約25分「根城博物館前」下車(¥200)の所にあります。
無料駐車場もあるので車での訪問も問題なさそうです。

八戸市博物館と八戸城の移築門の間にボランティアガイドのプレハブがあり、そこで100名城スタンプもらいつつ無料ガイドしてもらえます。

本丸周囲の「根城の広場」は有料(¥250)ですが、復元建造物が多く中に入って撮影できる場所多いので結構楽しかったです。

通称、呼び名 八戸城
城郭構造 平城
天守構造 無し
築城主 南部師行
築城年 1334年頃
主な改修者

南部氏

主な城主

南部氏

遺構

土塁、堀、郭、井戸、復元主殿・工房・鍛冶工房・納屋・中馬屋等
(、八戸城移築門)

指定文化財

国指定史跡

営業時間

9:00~16:30

電話番号 0178-41-1726 / 0178-44-8111
定休日

月曜日(ただし第一月曜日および祝日の時は開館)
祝日の翌日(土・日曜日の時は開館)
年末年始(12月27日~1月4日)

費用

根城の広場 ¥250
八戸市博物館 ¥250
上記2ヶ所共通券 ¥400

周辺地図






みんなのレビュー