江戸城 / 東京都
江戸城(えどじょう)は、武蔵国豊嶋郡江戸(現在の東京都千代田区千代田)にあった日本の城である。江戸時代においては江城(こうじょう)という呼び名が一般的だったと言われ、また千代田城(ちよだじょう)とも呼ばれる。日本国内で唯一の現役の城である。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
城の概要
通称、呼び名 | 別名「千代田城」 |
---|---|
城郭構造 | 輪郭式平城または平山城 |
天守構造 | 連立式層塔型5重5階地下1階[1](1606年築) 独立式層塔型5重5階地下1階(1621年再) 独立式層塔型5重5階地下1階(1635年再) |
築城主 | 太田道灌 |
築城年 | 1457年 |
主な改修者 | 徳川家康、秀忠、家光 |
主な城主 | 太田氏、扇谷上杉氏、後北条氏、徳川氏 |
遺構 | 現存櫓・門、石垣・土塁・堀 |
指定文化財 | 国の重要文化財 |
インフォメーション
電話番号 | 03-3213-1111 |
---|---|
定休日 | 月曜日、金曜日 他 |
周辺地図
レビューを書く