千葉城 / 千葉県


この記事は2013年2月 8日あも様に投稿して頂きました。

千葉城は1126年(大治元年)関東八平氏筆頭の千葉常重が築城したのが始まりで、13代330年続くものの室町中期、内紛により千葉氏は滅亡、廃城になった。

千葉常重は頼朝が伊豆で挙兵し、石橋山の合戦に破れて安房に逃がれた時、一族を率いて助けた常胤さんは鎌倉幕府成立の立役者。

中世城郭のため元々天守はなく、昭和42年、博物館として模擬天守が建てられた。小田原城を模して造られたという四層五階の模擬天守。現在は千葉市立郷土博物館。プラネタリウム完備。


城の概要

通称、呼び名 亥鼻城
城郭構造 平山城
天守構造 なし
築城主 千葉常重
築城年 1126年
主な改修者

千葉氏

主な城主

千葉氏

遺構

土塁

指定文化財

なし


インフォメーション

営業時間

9時から17時まで(入館は16時30分まで)

電話番号 043-222-8231
定休日

月曜・祝日

費用

大人60円 小中学生30円



周辺地図


じゃらん

おすすめ宿泊施設




ホットペッパー Webサービス

おすすめグルメ情報






みんなのレビュー

レビューを書く




Facebookでレビュー!

是非ご登録ください!

自薦、他薦OK

「日本の城めぐり」は、皆様の口コミやレビューによって構築されるコミュニティサイトです。ユーザー登録頂きますと、様々な情報をご自身で投稿することができます。自薦、他薦どちらも無料で登録OK!!皆様でお城の情報を中心に各地域を盛り上げていきましょう!