新庄城 / 山形県
JR新庄駅西口をひたすら真っ直ぐ行くと突き当りに最上公園があり、そこが新庄城址です。
駐車場の有無の確認をしていないので、もしも車で訪問予定の方は事前のご確認をお願い致します。
現在残る遺構はほんの一部で、実際はかなりの範囲が城郭だった模様。
周辺には遺構跡の説明碑が数多く存在しております。
夏季は若干雑草が気になりますが、見学するのにはそれほど支障はないかと思われます。
城の概要
通称、呼び名 | 沼田城、鵜沼城 |
---|---|
城郭構造 | 平城 |
天守構造 | 無し (当時の天守は消失:形状不明) |
築城主 | 戸沢政盛 |
築城年 | 1624年頃 |
主な改修者 | 戸沢政盛 |
主な城主 | 戸沢氏 |
遺構 | 土塁、水堀、空堀、本丸門石垣、本丸櫓台石垣 |
指定文化財 | 市指定史跡 |
インフォメーション
周辺地図
みんなのレビュー
Facebookでレビュー!

レビューを書く